先週の息子。
月曜日は何故か15:00に過ぎに起きました。
火曜日は14:30過ぎに部屋から出てきました。
水曜日は12:00過ぎに起きてアウト。
木曜日は9:20に起きました。
金曜日は7:00に起きてたのに、9:30に声を掛けたら寝てやがった。
でも、10:30に起きてて驚いた。
土曜日は11:30に起きました。
11:00には家を出る約束をしてたんですけど!
今日は13:00過ぎにやっと起きました。
今日、起こしてないのに7:00前に息子が顔を出したんですけど。
父:何だ?
息:トイレに起きただけ。
息子が起きてくる前の段階(6:45くらい)で、息子の部屋の電気が点いていたのは知ってるんです。
つまり、トイレに起きたってのが嘘か、電気点けっぱなしで寝てたかって事なんですけど。
多分、電気点けっぱなんだと思うんですけど、最近凄い多いんですよね。
まぁ、これは注意して簡単に改善されるものでもないと思うんですけど。
それだけ頑張って勉強してるんだと思えば強くも言えないし。
というか、早く起きて勉強しろよ、とは強く思ってるし何度も言ってるんだけど。
いや、待てよ。
その後、遅くまで起きてこないって事は、その時間まで起きてるって事なのでは?
であれば、尚更早く起きて勉強しろよ、って話しなんだけど。
水曜日だったか、息子に一つ指令を出しました。
指令というか、お願いですね。
早めの実施をお願いしたんですが、まだ未達です。
さて、いつになるか。
受験に関わる事なので、早めに終わらせてほしいんですけど。
間に合わなかったらどうしよう?
家族3人でお昼は(また)ラーメン。
