写真
忘れてた。久々に飯テロ敢行だ。 今回は醬油ラーメンで! 店名は当然、内緒だ。やべぇ、腹減った。俺がテロ喰らってどうする。
「吹奏楽の旅」やらないねぇ。でも、爆破企画面白い。俺もやってみたい。 久々のバンド連載に行こうかと思ったんだけど・・・。いつになるか分からないけど、次はレベッカだよ。 昨日の孫の写真を上げようかと思ったんですが、本当に孫の写真ばかりだったの…
まだ鶴岡八幡宮にいます。 池?で良いのか分かりませんが、蓮でいっぱいになってました。 この時期はこうなってるんですね。知りませんでした。 宝物殿を200円で観覧できますが、なかなかに面白かった。展示されている数は多くなかったですが、息子も興味津…
7/12 のりおりくんを使用して息子と江ノ電ツアーを敢行。のりおりくんは、800円で江ノ電1日乗り放題チケット。12:00をちょっと過ぎた頃に鎌倉へ到着。まずは腹ごしらえ。息子が調べてくれたイタリアンで。 パスタ、リゾット、ピッツァのお店です。俺は期間限…
最後に書くと読んでもらえない気がするので、初めに書いときます。 先ず言っておきたいのは、日光東照宮はなんだかんだで金がかかる。甘く見てると、火傷するぜ! 日光東照宮に限らないですが、建物の中はほとんど撮影不可です。特に意外でも何でもないです…
7/5 行ってきました。日光東照宮。凄い混雑を予想し、早起きして出発。天候がイマイチだったからか、思ったほどは混雑してませんでした。 高速道路で既に雨が降ったり止んだり。駐車場に着いた時は降ってました。その後も降ったり止んだり。 以下、名称を記…
先週末、結局写真撮影に行けなかったので。お詫びとして。 飯テロ第二弾じゃー。お詫びで、テロって頭おかしいか。まぁ、良いや。 今回は味噌ラーメン特集で! もちろん、店名は内緒だ。
植物園的写真最終回。というか、出てからの写真なんだけど。 ちょっとした遊歩道? ここでも紫陽花。 キラキラ。 遊歩道の横にある小さな神社。 青空にニョキッ。 もう一回、キラキラ。 デカい紫陽花群。 見りゃ分かると思うけど、デカい紫陽花ってわけじゃ…
先週やった植物園的な写真の続きを。 こういうのって何て言うんだっけ? ルリヤナギっていうの? ジギタリス? ハナショウブ! オランダカイウなのか? 多肉植物です!大きな目で見ればサボテンの仲間なのか?ハオルチオプシス? ハオルチア? ちょっと今回…
ちょっと続けて写真関連で行かせてください。 植物園的な所へ行って撮ってきました。 様々な紫陽花。 これは菖蒲ですね。 バニラの花だそうです。 バニラの花の寿命は1日との事なので、タイミングが良かったようです。 スモークツリーですって。 オレンジリ…
先週だったか、息子と出かけた時に撮った写真でも。第一の目的は菖蒲、紫陽花。そして、せっかくだから息子の写真も。 ラジオで、(目的地が)菖蒲の花がちょうど見頃です。と、出かける前の日にちょうど聞いたので。 まずは、水辺で。 この辺りで息子が疲れ…
飯テロをしてやろう。 店名は内緒だ。
わかってる。このブログで野球ネタが受け入れられてないのは。だから、写真ネタとしてやります。4/26,27に観戦した二軍戦の写真を。とりあえず、一番かわいい写真でご機嫌をうかがってみます。 4/26試合開始前、前日登板した戸郷がサブグラウンドでトレーニ…
実は密かにあるプロジェクトが進行中です。ウソ、そんな大層な話しではありません。 というわけで、2週間前に続き生田緑地へ行ってきました。前回は昼食後に生田緑地へ向かったわけですが、今回は朝早くから。向ヶ丘遊園駅南口改札を出て右へ行くとすぐにあ…
先週、数日にかけて写真撮影を。この時期ですから、桜を中心に。 ここは桜と電車が一緒に撮れる隠れ撮影スポット。何気にこの時期は人いっぱい。 ドラマ撮影にもたまに使われている場所です。ドラマで見ると、それなりの場所に見えるから不思議。 今回からPL…
4ヶ月振りに川崎の生田緑地へ行ってきました。生田緑地では現在、「全国都市緑化かわさきフェア」を開催中です。 パッと見、前回行った時にやっていた「食の祭典」とあまり変わらないような・・・。上の写真は「食の祭典」にはなかったはずだけど。 前回枡形…
前回の更新で、「次回は息子のギター事情かな?」と書きましたが、書き方が不味かったです。来月予定の息子ネタの時は、という意味でした。失礼しました。 という事で、2024年11月23日。久々に川崎の生田緑地へ行ってきました。目的は紅葉の撮影。 なのに、…
2024年3月31日。初めての弘法山。吾妻山~弘法山~権現山~浅間山の縦走です。縦走って、嘘ではないけど大袈裟な。 この春から高校生になる息子がいまして。中学二年生の夏頃から体調を崩し、激しい運動はドクターストップ。学校へ行く事もままならない。だ…