酒と肴とモノノフと。

モノノフたる者、常に心に酒と刃を持っていたい。

週刊息子第31号。

先週の息子。

月曜日は何故か12:00に起きました。
火曜日は9:30に起こしたら起きてました。
8:30頃だったかにくしゃみが聞こえたから、その時から起きてたとは思うんです。
ただ、その後寝ましたね。
17:00頃に部屋から出てきました。
水曜日は17:00頃に部屋から出てきてアウト。
木曜日は朝から起きてました。
お昼ご飯に用意されていたのを8:30頃から食べて多分寝た。
何なんだコイツは。
結局、17:30過ぎに出てきました。
金曜日は何時に起きたのか分からないんですが、恐らく7:30には起きたと思います。
土曜日は10:00過ぎに起きました。
今日は12:00に起こしました。


今週はあの野郎ビシバシと17:00過ぎに起きやがって。
俺の先週のお願いは果たされないまま
時間的にそんなに余裕はないと思うんだが。
あまりしつこく言うとヘソ曲げそうだから、言うの我慢してるんだけど。
言わないといつまで経ってもやらなさそうだし。
めんどくせぇな。


そんな息子の明るい未来を少し想像してみた。
高校に無事入学。
息子、そんなに不細工ではないはず
18歳の高校1年生なので、16歳から見ると少し大人なはず・・・か?
む、いきなり躓いてしまった。
大人の余裕があってギターが弾けて顔も悪くない。
そこそこモテそうじゃん。
となる予定だったんだけど。
陰キャ潔癖症で気分屋
ダメだ、こりゃ。

親父は息子の明るい未来の想像に失敗した。


息子は今日のお昼、食べきるのに失敗した。


予想以上に辛かった。

今日はバリウムを頂いたのでウォーキングはお休みになります。(仕事もお休み頂きました)

ダイエット。
今週の体重とウォーキングの距離。

11/2    58.9kg
11/3    58.2kg   12.13km
11/4    57.8kg   6.65km      
11/5    58.0kg   6.73km
11/6    57.8kg   6.65km
11/7    57.9kg


土曜日に更新できなさそうなので、1日早い更新になります。

58kg台と57kg台で行ったり来たり。
まぁ、58kg台寄りなのが歯がゆい
「ハガユイ」って人の名前みたいだね。
奇面組に出てきそうだけど、それは「カワユイ」だな。
奇面組は来年アニメ化するらしいですね。
何の話しだ。


前回書いた通り、裏起毛のインナーとジャージはアマゾンで買いました。

裏起毛インナー上下1セット
裏起毛インナー下2着
ジャージ下1着
他は家にある物で何とかする予定で。

先ず、インナー上下ですが、裏起毛を買ったつもりが間違えたようで。
寒いよ、コレじゃ。
インナー下はとっても良い感じ。
ジャージ下は以前から持っているのと同じものを買ってしまいました・・・。
DUNLOPなのは一緒だなぁ、とは思ってたんだけど。
前はドンキで買ったつもりでいたので、違うやつだとばかり。
前のもアマゾンで買ってたのか?
別にDUNLOP好きなわけではないよ。
インナー上下をもう1セット欲しいんだけど、どうしようかなぁ。

まぁ、そんな事より人間ドックですよ。
本日、無事に受診してきました。
ウォーキング効果か、体重も含めて昨年より良い数値が多かったような。
とはいえ、もう少し良くなってて欲しかったな。
肝臓は仕方ないとして。
まいったなぁ。
ウォーキング継続して行ったらドンドン健康になっちゃうな。
肝臓以外


スーパームーンは見れなかったけど、その翌日のムーン。

Yahooのメール入れなくなった。どうしよう?めんどくさいから大体このアドレス使ってたんだけど。

ドラマの話題やったんで、今期のアニメの話題も。
今期は続編ものが多いですね。
「嘆きの亡霊は引退したい」、「青のオーケストラ」他にも観てて大好きなんですが、基本的に続編ものは割愛

あぁ、一つだけ。
さっきストロボ・エッジのドラマ観たんですが、胸がキュンとしました。(50代男性)


以下、ネタバレ注意。


・東島丹三郎は仮面ライダーになりたい
以前から原作が気になってはいましたが読んだことはありません。凄い面白いんだけど、本当のショッカーが出てくるとは思わなかった。今のところ今期一のアニメ。

・太陽よりも眩しい星
今期のラブコメ枠。いや、ラブコメではなく、正統派の恋愛物か。言うまでもなく、俺の大好物

・最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか
面白い。殴って解決だ。

しゃばけ
かなり前になりますが、原作を何作か読んでます。内容はあまり覚えてなかったですが、しっかりと面白いですね。妖怪ものの作品はたくさんありますが、一味違って面白いと思います。原作が家に何冊かは残っているはずなんで、また読み直そうかしら。

・SANDA
荒々しくも面白い。

・ちゃんと吸えない吸血鬼ちゃん
吸血鬼の成長物語?違うな。内容はともかく、カワイイからあげてみた。


もちろん他にも観てますが、今期は早めに見切りを付けたのが結構あります。
あと、無能だとパーティーを追い出されたけど実は超有能で、追い出したパーティーの方が上手くいかなくなって逆恨みする、みたいなパターンはどうにかならんのか
嫌だったら観るなって話しなんだけど、追い出された後に良い人パーティーに拾われてハッピーな展開は結構好きなのよ。
どっちもワンパターンではあるんだけど。

あと、全然関係ないんだけど「名探偵コナン」観てて、つい言っちゃうんだよね。

コナン:わかったぞ。これは事故なんかじゃない。殺人事件だ!
俺:俺もそう思ってた。


ジャージ他届いたんだけど、いくつか誤算が・・・。

11月は珍しく予定がたくさん。人間ドック、ももクロイベント、散髪、飲み会、忘年会。歩けない日が増えそうだな。

11月になったという事で、今期のドラマの話題でも。
今期のドラマは面白いのが多いような。
それも、プライムタイムのドラマが面白い。
逆に深夜帯はいつもより面白いの少ないかな。
俺にしては珍しく1話で観るのを止めたりしてる。

以下、ネタバレ注意。


・コーチ
今のところ一番面白い。第二話で仮面ライダービルドがウォズと対峙してライダーマンの中の人がビルドのコーチをするという何だか凄い展開になってました。

・良いこと悪いこと
間宮祥太朗カッコイイよね。そういえばももクロがレディース役で出た「ナンバMG5」も良かったな。(前期の「スティンガース」の時のをマルっとコピペ)推理小説好きだけど一切考察とかできないんで犯人全く分からないんですけど。

・ザ・ロイヤルファミリー
ドラマの世界のレースなのに、「粘れー!」って心の中で叫んで泣いたウイニングポスト買おうか悩み始めた。

・ちょっとだけエスパー
なかなかに面白い。大泉洋ってこういうの合ってると思うんだけど、ディーン・フジオカはもう少し何とかならなかったか。しかし、相変わらず岡田将生はハンサムマンですね。「オトメン(乙男)」の前に何かで認識したと思うんだけど、カッコイイよなぁ。

・じゃあ、あんたが作ってみろよ
未練タップリの男は切ないよね。そういえば夏帆って「オトメン(乙男)」のヒロインだったよね?

・小さい頃は、神様がいて
未練タップリの男は切ないよね。子供が成人したら離婚とか、考えるだけで恐ろしいんだけど。妻には見せたくないドラマです。

・推しが上司になりまして フルスロットル
基本的に続編とかはここで取り上げないようにしてるんですが、これは続編ではないという判断。別の世界線らしいんで。鈴木愛理カワイイよね。あと、「VIVANT」の続編は取り上げそう。

・仮面の忍者 赤影
(多分)敢えてのチープな特撮が良い感じ。ただ、狙い過ぎたら外すかも。(特撮の事だけじゃなくてね)

・推しの殺人
安定田辺桃子主演深夜ドラマ。林芽亜里って知ってます?カワイイんですよ。昨年放映していた「先生さようなら」ってドラマでヒロインやってたんですけど。今回は地下アイドルのセンターやってます。しかし、城田優って最近は深夜ドラマでしか見ない気がするんだけど、何かやらかしたんだっけ?


他にも観てるドラマあるんですけど、これくらいにしといてやる。
俺がももクロファンだからか、「推しが武道館いってくれたら死ぬ」のドラマが面白かったからか、「推し」関係の作品にハマりがち

そういえば、以前書いたウォーキング中に見たロケ。
何のドラマか判明しました。
教えないけど。
山本美月みたいな人を見たって書きましたけど、全然違った
1話目からその場所が出てたけど気付かず。
ちょっと悩んで、1話で見るの止めたんですけど。
先日、暇つぶしに2話目見たら気付いちゃいました。
視聴リストに復活です。
視聴リストとかないですけど。


ウォーキング中にまた何かの撮影見た。


これは自主製作とかかな?

週刊息子第30号。

先週の息子。

月曜日は何故か15:00に過ぎに起きました。
火曜日は14:30過ぎに部屋から出てきました。
水曜日は12:00過ぎに起きてアウト
木曜日は9:20に起きました。
金曜日は7:00に起きてたのに、9:30に声を掛けたら寝てやがった。
でも、10:30に起きてて驚いた。
土曜日は11:30に起きました。
11:00には家を出る約束をしてたんですけど!
今日は13:00過ぎにやっと起きました。


今日、起こしてないのに7:00前に息子が顔を出したんですけど。

父:何だ?
息:トイレに起きただけ。

息子が起きてくる前の段階(6:45くらい)で、息子の部屋の電気が点いていたのは知ってるんです。
つまり、トイレに起きたってのが嘘か、電気点けっぱなしで寝てたかって事なんですけど。
多分、電気点けっぱなんだと思うんですけど、最近凄い多いんですよね。
まぁ、これは注意して簡単に改善されるものでもないと思うんですけど。
それだけ頑張って勉強してるんだと思えば強くも言えないし。
というか、早く起きて勉強しろよ、とは強く思ってるし何度も言ってるんだけど。
いや、待てよ。
その後、遅くまで起きてこないって事は、その時間まで起きてるって事なのでは?
であれば、尚更早く起きて勉強しろよ、って話しなんだけど。


水曜日だったか、息子に一つ指令を出しました。
指令というか、お願いですね。
早めの実施をお願いしたんですが、まだ未達です。
さて、いつになるか。
受験に関わる事なので、早めに終わらせてほしいんですけど。
間に合わなかったらどうしよう?


家族3人でお昼は(また)ラーメン。

20年くらい前に職場の近くにあった、汚ぇ中華屋のラーメン半チャーハンセットが好きだったんだよなぁ。

ダイエット。
今週の体重とウォーキングの距離。

10/26  59.0kg
10/27  57.9kg   6.76km
10/28  58.1kg   6.69km      
10/29  57.8kg   6.89km
10/30  57.6kg   6.73km
10/31  58.9kg
11/1    58.7kg   12.28km


あらー、これはヤバいなー。
今日は10/18以来のウォーキング2時間コースだったのに、58.7kg。
決めた。
大盛りは(一部を除いて)止めた。
今日は明らかに食い過ぎた。
あー、でも数週間前からラーチャー食いたい欲が続いてるんだよなー。
よし、人間ドック終わったら1度食い納めておこう。


裏起毛のインナー(とジャージ)を目的にドンキ行ったんだけど、見つけられず。
売り場の配置が変わって、商品も変わっちゃったのか?
前の方が良かったんだけど。
ポケモンのジャージとかいらねって。
当分ドンキに行く事はないかな。
結局アマゾンさんにお願いだな。


先週のタイトルで書いたウォーキング中の音楽問題。
元々XPERIAウォークマン(現在はミュージック)を使っていたわけで、できる事ならこれまで通りに使いたい。
でも、何故か一部のアルバムしか聴けない。
別のアプリで代用しようかと思ったものの、どうも踏ん切りがつかない。
そんな中Google Playを眺めてたら、発見したのです。
Music Center
俺がPCで音楽を取りこむ時に使ってるのが、Music Center for PC。
前身のMedia Goの時からウォークマンへの転送で使用していたもので、Sonyから出てるんですよ。
という事は、代役にピッタリなのでは?
まぁ、新しいアプリでも症状が変わらない可能性はあったんですが。
結果としては一部を除いて大成功。
ただ一つの問題点は、シャッフル再生ができない
今まではももクロのプレイリストを作ってシャッフル再生にしてたんで。
まぁ、久々にアルバムを普通に聴いてます。


これからは並盛にします

来年の春は「響け!ユーフォニアム」の映画が公開されるらしいですね。是非とも観に行きたい。一人で行くのは恥ずかしいけど・・・。

今日はハロウィンか。
そういえば、数年前の11/1の朝
出勤途中の有楽町線
駅のベンチで酔い潰れてる吸血鬼見たなぁ。
陽の光にやられなかったかしら?


先日、息子と観に行った映画。
劇場版総集編 前編「ガールズバンドクライ青春狂走曲」

タイトルに総集編とあるように、以前テレビで放映されていたモノを編集し直したモノです。
今回は、その前編。
テレビで放映されていた時に全て観ているので、全て知っている内容。
ただ、その中でも新たに気付いたというか、気になったというか。

少しだけネタバレだよ、気を付けて。

1.第2主人公といえる河原木桃香吉野家でビール飲んだ後にバイトに行った。
 なんの仕事か知りませんが、酒飲んで行ったらダメだと思うよ。
2.主人公の井芹仁菜が貰ったばかりの蛍光灯を振り回して傘の部分が結構壊れてるのに、ガラス管は無傷。
 むしろ、そっちが先に壊れそうな気がするんだけど。

こっからはテレビで観てた時に思ってた事の再確認。
3.主人公の井芹仁菜に全く感情移入できない。
4.ボーカル(主人公)の歌い方があまり好きじゃない。
5.ぬるぬるアニメが好きじゃない。


何でこのアニメ最後まで観てたんだっけ?
主人公が17歳なんですけど、若い子だったら共感できるんですかね?
納得できないものにはガンガンに噛みついて、だから生き辛いってのを表現してるんだとは思うんだけど。
長年社畜人生を歩んできた俺には、どうもしっくり来ないんですよね。

主人公たちは5人組の女性バンドなんですけど、高校中退が3人、アクターズスクール的なのに通っていて多分高校に行っていないのが1人、不明なのが1人。
息子のバイブルになりそう。

「ぼっち・ざ・ろっく!」の時に書いたかと思うんですけど、ライブシーンって泣けるんですよ。
でも、歌い方が好きじゃないうえに、ぬるぬるなのが・・・。

まぁ、アニメの続編あったら絶対に観るんだけど。
と書きつつも、何か不思議に嫌いじゃないのは見覚えのある風景がいっぱい出てくるから?
とりあえず、来月の後編も観に行くと思います。
息子に誘われたらですけど。


今回の映画をチネチッタで観るというのがエモいでしょ。
エモいの意味が分からないんですが。

チネチッタの前はよくイベントやってるんだよね。


これは春にやってた何とかって女性アイドルグループ。
映画を観た日も、何とかって男性アイドルグループがやってた。